ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > ブナオ山観察舎 > ブナオ山観察舎観察情報 > ブナオ山観察舎 観察情報(令和4年4月11日~20日)
ここから本文です。
暖かい日が続き、ブナオ山観察舎周辺の積雪もわずかになりました。先日出勤するとサルがブナの木 に登り美味しそうに花を採食。下を通っても何も動じず、後ろ足で器用に枝を固定し食べていました。
ブナの花を食べるサル(令和4年4月11日)
ブナの花 が出てくるとクマが木に登って食べる姿が見られることがあります。クマは木登りが得意で、そんな細い枝に?と思うようなところも器用に移動します。今回はブナの木が可哀想になるくらい豪快に枝を折ってその先の花を食べていました。
木に登りブナを採食するツキノワグマ(令和4年4月14日)動画(YouTube)
4月 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 |
12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
イノシシ |
|
|
2 |
||||||||
ツキノワグマ | 2 | 2 | 4 | 3 | 1 | 4 | 5 | 4 | 7 | 6 | |
ニホンカモシカ | 7 | 3 | 5 | 1 | 4 | 5 | 3 | 4 | 2 | ||
ニホンジカ | 2 | ||||||||||
ニホンザル | 9 | 5 | 1 | ||||||||
ニホンリス | 1 | ||||||||||
イカル |
1 | ||||||||||
イワツバメ | 5 | 5 | 6 | 2 | 2 | 2 | |||||
ウグイス |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||
エナガ | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | ||||||
オオルリ | 1 | ||||||||||
カケス | 2 | 3 | 2 | 1 | |||||||
キセキレイ | 2 | ||||||||||
クマタカ | 1 | 1 | |||||||||
コガラ | 10 | ||||||||||
サシバ | 1 | 2 | |||||||||
シジュウカラ | 1 | ||||||||||
トビ | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | |||||
ノスリ | 1 | ||||||||||
ハシブトガラス | 1 | 1 | |||||||||
ヒヨドリ | 3 | 2 | |||||||||
ホオジロ | 1 | 1 | 1 | ||||||||
メジロ | 2 | 4 | 1 | 3 | |||||||
ヤマガラ | 3 | 5 | 1 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | ||
ルリビタキ | 1 | ||||||||||
マークの意味「-」一時、「/」時々、「↓」のち |
|||||||||||
天候 | 晴 |
晴 |
晴 |
曇 ↓ 雨 |
雨 | 曇 ↓ 晴 |
晴 |
曇 | 晴 | 晴 | |
最高気温(℃) | 23 | 22 | 23 | 17 | 12 | 12 | 13 | 17 | 18 | 20 | |
最低気温(℃) | 10 | 9 | 11 | 10 | 9 | 6 | 3 | 6 | 5 | 6 | |
積雪(cm) | 33 | 22 | 15 | 13 | 12 | 10 | 9 | 7 | 6 |
5 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す