ここから本文です。
令和4年11月6日(日曜日)に石川県地場産業振興センター新館コンベンションホールにおいて、 内閣府主催(共催:石川県、石川県教育委員会、石川県警察本部)で 「青少年のインターネット利用環境づくりフォーラムin石川」が開催されました!
フォーラムでは、兵庫県立大学の竹内和雄准教授の基調講演等の他、有識者・ 県内の小中学生・高校生がパネリストとして参加し、子どもたちのインターネットの使い方や大人に知ってほしいことなどについて討議されました。
学校関係者、警察関係者、青少年健全育成団体関係者等が参加し、デジタル社会におけるインターネットの適切な利用方法等について、参加者全員で考えました。
近年、スマートフォンなど多様なインターネット接続端末の登場により、様々な場所や端末からインターネットを利用することが可能となるなど、急速にインターネット利用の場面、形態が変化しています。このような状況を踏まえ、こども家庭庁では、各地域において青少年のインターネット利用環境整備を推進する関係機関・団体が連携し、自立的に各種取組を実施できるようにするための体制構築を目的として、青少年のインターネット利用環境づくりフォーラムを各地で開催しています。
1 県内の情勢と取組(石川県警)
「青少年のインターネット利用における犯罪被害等の現状及び県警察における取組について」
2 基調講演(兵庫県立大学 竹内准教授)
「1人1台端末時代の大人が知っておきたいこと~石川のアンケート結果を踏まえて」
3 討議
◆テーマ
1人1台端末時代のネット利用を考える~石川の大人と子どもが徹底討論!
◆コーディネーター
兵庫県立大学 環境人間学部 竹内和雄准教授
◆パネリスト
北陸学院大学 村井教授、金沢市立諸江小学校育友会 駒口会長、FacebookJapan(株) 小俣公共政策部長、石川県立金沢錦丘高等学校生徒、小松市立国府中学校生徒、金沢市立夕日寺小学校児童
【参考】 開催チラシ(PDF:934KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す