ここから本文です。
石川県議会では、県議会の役割や仕組みの学習、議員との交流や議会探検等を通して、県議会に関する知識を育んでいただくため、平成26年度から「ふれあい親子県議会教室」を開催しています。
令和6年度の「ふれあい親子県議会教室」は令和6年8月7日(水曜日)、8日(木曜日)に開催しました。
開催日:令和6年8月7日(水曜日)、参加組数:35組
〃 8日(木曜日)、参加組数:34組
開催日:令和5年8月8日(火曜日)、参加組数:35組
〃 9日(水曜日)、参加組数:32組
開催日:令和5年8月10日(木曜日)、参加生徒数:22名
開催日:令和4年8月9日(火曜日)、参加組数:25組
〃 10日(水曜日)、参加組数:24組
開催日:令和元年8月19日(月曜日)、参加組数:34組
〃 20日(火曜日)、参加組数:32組
開催日:平成30年8月21日(火曜日)、参加組数:34組
〃 22日(水曜日)、参加組数:34組
開催日:平成29年8月17日(木曜日)、参加組数:34組
〃 18日(金曜日)、参加組数:35組
開催日:平成28年8月17日(水曜日)、参加組数:36組
〃 18日(木曜日)、参加組数:36組
開催日:平成27年8月18日(火曜日)、参加組数:35組
開催日:平成26年8月19日(火曜日)、参加組数:36組
石川県議会では、県議会の活動を伝える広報紙を年4回発行し、皆様のお宅へお届けしています。
【お詫び】
今般発行いたしました「県議会だよりいしかわ」第50号の題字については、
誤って前号のまま掲載しております。
ご迷惑をおかけした関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
石川県議会では、以下のパンフレット類を作成しています。
議会のしおり(一般用) |
議会の見学や傍聴に来られた方などにお配りしています。 県議会の役割やしくみなどについてまとめたパンフレットです。
|
---|---|
知りたい!県議会 ~県議会ってなんだろう~ (児童用) |
議会の見学に訪れた児童の皆さんにお配りしています。 県議会の役割や仕事などについて児童向けにわかりやすく紹介しています。
|
今後の広報活動などを行う上での参考とするため、インターネットによる広報アンケートを実施しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す