ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 県議会の議案説明要旨 > 県議会の議案説明要旨 - 平成12年2月28日 - > 県議会の議案説明要旨 - 平成12年2月28日 - 3 個性と体験、安心の子どものくにづくりについて
ここから本文です。
第三は、個性と体験、安心の子どものくにづくりであります。
戦後五十年を経て物の豊かさが享受できることとなった反面、今日、いじめ、不登校、そしていわゆる学級崩壊など子供たちを取り巻く環境は急激に変貌し、憂慮される状況となっております。こうした中、新世紀を担う子供たちが社会や集団のルールをしっかりと学び、そしてそれを実践、体験できるような子供のための新たな取り組みが必要と考えます。そのような視点から、いしかわ子どもすくすくプランにつきましては、二十一世紀の石川を担う子供たちが自然に親しみ、思いやりの気持ちを持って明るくすくすくと伸びやかに成長できるよう策定したものであり、発展・協調・安心という三つの基本的視点に立って、全庁挙げて横断的、総合的に取り組むこととしております。
プラン初年度においては、子供たちに対し自然体験活動の機会の提供や社会体験活動への参加を積極的に進めることとし、特に中学二年生を対象に数日間、商店等での職場体験や福祉施設での介護、保育等の社会体験の機会を提供する体験事業などに先導的に取り組みたいと考えておりますが、これらの事業はプランの目的達成の第一歩であり、今後は実践を通じ、必要に応じて見直しをするなど柔軟な姿勢で臨んでまいることとしております。
以上
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す