ホーム > 連絡先一覧 > 手取川水道事務所 > 水質基準と水質検査結果 > 鶴来浄水場水質基準と水質検査結果(毎日項目)
ここから本文です。
| 番号 | 基準項目 | 検査結果 | 基準値 |
|---|---|---|---|
| 1 | 有機物(全有機炭素(TOC)の量) | 0.6 mg/L | 3 mg/L 以下 |
| 2 | pH値 | 7.58 | 5.8 以上 8.6 以下 |
| 3 | 味 | 異常なし | 異常でないこと |
| 4 | 臭気 | 異常なし | 異常でないこと |
| 5 | 色度 | 0.3 度 | 5 度以下 |
| 6 | 濁度 | 0.01 度未満 |
2 度以下 |
| 7 | アルミニウム及びその化合物 | 0.07 mg/L | 0.2 mg/L 以下 |
| 8 | 鉄及びその化合物 | 0.01 mg/L 未満 | 0.3 mg/L 以下 |
| 9 | マンガン及びその化合物 | 0.001 mg/L 未満 | 0.05 mg/L 以下 |
| 10 | 亜硝酸態窒素 | 0.004 mg/L 未満 | 0.04 mg/L 以下 |
| 11 | 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | 0.47 mg/L | 10 mg/L 以下 |
| 12 | 塩素酸 | 0.06 mg/L 未満 | 0.6 mg/L 以下 |
| 13 | 塩化物イオン |
7.5 mg/L |
200 mg/L 以下 |
| 14 | フッ素及びその化合物 | 0.08 mg/L 未満 | 0.8 mg/L 以下 |
| 15 | ナトリウム及びその化合物 | 6.66 mg/L | 200 mg/L 以下 |
| 16 | カルシウム、マグネシウム等(硬度) | 40.9 mg/L | 300 mg/L 以下 |
| 番号 | 水質管理目標設定項目 | 検査結果 | 目標値 |
|---|---|---|---|
| 17 | 残留塩素 | 0.53 mg/L |
1 mg/L 以下 (衛生上必要な措置 として遊離残留塩素 0.1 mg/L 以上) |
| 18 | 亜塩素酸 | 0.06 mg/L 未満 | 0.6 mg/L 以下 |
|
番号 |
参考項目 | 検査結果 | 摘要 |
|---|---|---|---|
| 19 | 総アルカリ度 |
32.5 mg/L |
水質管理指標 |
| 20 | 電気伝導率 |
121.5 μS/cm |
|
| 21 | アンモニア態窒素 | 0.01 mg/L 未満 | |
| 22 | 硫酸イオン | 11.0 mg/L |
<参考> ダム湖の状況等 令和7年9月16日 9時(原水濁度は10時)
| 手取川ダム水位 |
430.72 m (海抜) |
手取川ダム貯水量 |
53,698 千立方メートル |
|---|---|---|---|
| 取水口の河川水位 |
1.11 m |
浄水場の原水濁度 |
13.8 度 |
注)毎日項目とは、水道法で1日1回検査することとされている項目(色、濁り、残留塩素)のほか、浄水場内の水質管理上、必要とされる項目を週に3~5回実施している検査項目です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す