緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 商工労働部産業政策課 > 石川県知財経営支援モデル地域創出事業

印刷

更新日:2024年12月23日

ここから本文です。

石川県知財経営支援モデル地域創出事業

概要

  中小企業にとって、付加価値となる知財(特許だけでなく、技術、デザインやブランドを含む)は重要な経営資源であり、知財を強みとして活かした経営(知財経営)を強化し、稼ぐ力の向上につなげることが不可欠となっています。
  本事業では、特許庁から派遣される事業プロデューサーを中心に、地域で先導する(ハブになる)プロデューサーチームを形成し、地域の支援ネットワークの連携強化(地域支援)と地域企業のイノベーション創出(企業支援)を通じて、本県が知財を活用して地域産業の発展を持続的に進める地域となることを目指します。

 

実施背景

  令和5年3月に特許庁、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)、日本弁理士会、日本商工会議所は、知財経営支援ネットワーク(※)を形成し、中小企業等の知財経営支援を強化・充実化させ、地域の稼ぐ力の向上に取り組むことを共同宣言しました。

  この共同宣言を踏まえ、特許庁では、地域における持続的な知財活用の促進を目指すため、知財経営支援ネットワークと自治体・地域の支援機関等が一体となった支援ネットワークの連携強化を図るとともに、その支援ネットワークによる中小企業等への一気通貫の伴走支援等を行う「知財経営支援モデル地域創出事業」を実施しています。

  令和6年4月、本事業の支援対象となる「知財重点支援エリア」に本県を含む3自治体が選定され、この「石川県知財経営支援モデル地域創出事業」がスタートいたしました。

(※)令和6年12月に、知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わりました。

実施内容

1 地域知財経営支援ネットワークの強化

・地域知財経営支援ネットワーク会議(以下、連携会議)の開催

・知財経営支援人材の育成に向けた研修会・検討会の開催

・各機関主催のセミナー等への相互協力

2 地域中小企業への伴走支援

  ・連携会議において、伴走支援企業の候補出しを行い、支援企業を選定

  ・令和6年度の支援企業は以下のとおり(5社)

企業名 所在地
環境微生物研究所(株) 野々市市
フジタ技研(株) 能美市
北陸ウェブ(株) かほく市
(株)エフラボ 七尾市
(株)アム 河北郡津幡町

 

3 知財マインドの向上・普及啓発

  ・事業成果発表会の開催

  ・事業内容や成果について、各種メディアを通じ広報を実施

 

実施体制

実施体制(PDF:420KB)

 

関連事業・イベント等について

事業・イベント名 日時 場所 主催 備考

【ワークショップ】

生成AIを活用したビジネスアイデア創出ワークショップ

令和6年11月25日(月曜日)

14時から16時30分

地場産業振興センター本館第3研修室

(一社)石川県発明協会

チラシ(PDF:487KB)

【セミナー】

食を彩る工芸×知財

令和7年1月16日(木曜日)

13時30分から16時

金沢商工会議所会館大会議室A・B

(オンライン併用)

中部経済産業局 チラシ(PDF:2,250KB)

【セミナー】

発災から1年復興を支える知財・法務サポート人材の育成

令和7年1月24日 (金曜日)

14時30分から17時30分

金沢弁護士会館

(オンライン併用)

弁護士知財ネット北陸地域会

チラシ(PDF:120KB)
         

関連ページ

【特許庁HP】知財経営支援を強化する自治体を募集します(令和6年度知財経営支援モデル地域創出事業)(外部リンク)

【特許庁HP】特許庁、INPIT、日本弁理士会、日本商工会議所の4者で「知財経営支援ネットワーク」構築に向けた共同宣言を行いました!(外部リンク)

・【経済産業省HP】知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました(外部リンク)

 

お問い合わせ

所属課:商工労働部産業政策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1512

ファクス番号:076-225-1514

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す