緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2010年6月18日

ここから本文です。

尾崎神社

尾崎神社拝殿及び幣殿

崎神社は、かって金沢城北の丸にあって、石川門や三十間長屋と並ぶ、重要な金沢城建造物の1つである。
らに、創建が寛永20(1643)年と古く、350年もの歴史を持ち、現存している金沢城の建造物の中でもっとも古い建造物である。
崎神社の社殿は、安土桃山様式を受け継いだ壮麗な江戸初期の霊廟建築である。4代藩主光高が、幕府の許可を受け東照権現として造営したもので、幕府御大工の木原木工允によって設計された。
照宮と言えば、家康を祀る神社で日光が有名であるが、徳川御三家を始めとして、多くの大名が、領内に東照宮を建設している。尾崎神社は、外様大名としては早い時期に設けられた。

尾崎神社年表

 

尾崎神社の飾金具->

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会金沢城調査研究所 

石川県金沢市尾山町10-5

電話番号:076-223-9696

ファクス番号:076-223-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?