緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2013年9月2日

ここから本文です。

西湖図

 紙本墨画  西湖図  弘治九年閏三月一三日の年記(1幅)

 室町時代  秋月等観筆
  石川県立美術館  金沢市出羽町2-1
  縦  46.0センチ  横  84.0センチ

 

西湖図  弘治九年閨三月一三日の年記

重要文化財  昭和25年8月29日指定

 

作品の左上に「杭州西湖之図、於北京会同館作此図、弘治玖年閏三月拾三日」の書き込みがあり、秋月が、明の弘治9年(日本の明応5年(1496))に、中国北京の会同館で描いたことが知られている。
西湖は、中国の逝江省杭州にある著名な景勝地であり、古くから中国画人がよく画題として選んでいる。秋月も、現地で実際に写生もしたのであろうが、この画面構成は、おそらくは中国画から範をとったものと想像されている。西湖の半周を、展開図として写し、それをさらに縮めて画面に収めており、遠景の山や中景の寺院の描写、樹木などの筆法に、雪舟派の特色が見られ、秋月の数少ない作品のうちでの代表作である。
この作品は、かつて雪舟筆とされてきたが、近年の研究では、筆法から判断して、雪舟に学び、延徳2年(1490)に雪舟71歳の自画像を与えられている秋月の作品とみなされている。秋月は、如水宗淵とともに、雪舟に学んだ数少ない弟子の一人で、3年間、中国各地を旅行し、水墨画の技法を修め、雪舟様式を守った画家である。
昭和60年「石川県の文化財」より

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会文化財課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1841

ファクス番号:076-225-1843

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?