緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 能登半島地震復旧・復興推進部 連絡先 > 生活再建支援課 > 令和6年奥能登豪雨被災者に向けた住まいの再建意向調査

印刷

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

令和6年奥能登豪雨被災者に向けた住まいの再建意向調査

県では、各市と連携し、令和6年奥能登豪雨で住宅に大きな被害を受け、応急仮設住宅等に入居している被災者の皆様を対象に、「住まいの再建意向調査」を実施しています。

調査へのご協力をよろしくお願いします。

実施概要

調査目的

令和6年奥能登豪雨で住宅に大きな被害を受けた被災者の、現在の住まいの状況や住まい再建の意向などを把握し、恒久的な住まい再建への支援や応急仮設住宅の入居期間の検討に活用する

調査対象者

令和6年奥能登豪雨により住宅に被害を受け、建設型応急住宅、賃貸型応急住宅及び公営住宅に入居している世帯

調査期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで

調査項目

・住まい再建の方法

・住まい再建を希望する場所

・住まい再建の完了時期の見込みなど

調査方法

10月1日より随時、対象者の皆様へ以下の調査票を郵送にて配布しております。

調査期限までに調査票をご記入の上、同封の返信用封筒にてご返送ください。

調査様式

お問い合わせ先

本調査に関するご質問は、被災した際に居住していた市の担当課へお問い合わせください。

市町名 担当課 電話番号
輪島市 被災者生活再建支援課 0768-23-4871
珠洲市 環境建設課 0768-82-7756

お問い合わせ

所属課:能登半島地震復旧・復興推進部生活再建支援課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1962

ファクス番号:076-225-1987

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す