ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術一般 > 石川県立能楽堂 > 石川県立能楽堂 観能の夕べ
ここから本文です。
石川県立能楽堂では、7月6日から8月31日までの毎週土曜に、夏の恒例となった「観能の夕べ」を今年も開催します。観能の夕べは、毎回、狂言と能を上演しています。石川県は能楽の中でも特に宝生流という流派が盛んな土地で、「加賀宝生」と呼ばれるほど根づいています。
観能の夕べ チラシ(PDF:2,009KB) English(英語版)(PDF:1,634KB)
ふるさとの伝統芸能を代表する能楽に触れる第一歩として、お楽しみください。
開催日時
・体験 午後3時30分~午後4時10分頃(受付開始は午後3時) ※ 7/27特別公演は除く
・鑑賞 午後5時より開演(午後4時30分に開場)
なお、演目により体験内容が異なります。
時間 午後3時30分開始(受付開始は午後3時)
日付 |
体験 |
講師(能楽師) |
講師(能楽師) |
7月6日(土曜日) | 謡・仕舞体験 | シテ方 渡邊茂人 | シテ方 福岡聡子 |
7月13日(土曜日) | 狂言体験 | 狂言方 荒井亮吉 | 狂言方 山田譲二 |
7月20日(土曜日) |
囃子体験 |
小鼓方 住駒俊介 | 笛方 江野 泉 |
8月3日(土曜日) | 狂言体験 | 狂言方 炭哲男 | 狂言方 中尾史生 |
8月10日(土曜日) | 囃子体験 | 太鼓方 麦谷暁夫 | 大鼓方 田中一義 |
8月 17日(土曜日) | 謡・仕舞体験 | シテ方 佐野弘宜 | シテ方 松田若子 |
8月24日(土曜日) |
謡・仕舞体験 | シテ方 佐野玄宜 | シテ方 木谷哲也 |
8月31日(土曜日) | 謡・仕舞体験 | シテ方 髙橋憲正 | シテ方 藪 克徳 |
※ 8月10日(土)、8月17日(土)は満員となり、受付は終了いたしました。
お問合せ等
※ 時間はすべて10:15~11:30
講師:松田 若子 師
解説演目:胡蝶、蝉丸、経政
講師:渡邊 茂人 師
解説演目:殺生石、井筒、養老
講師:佐野 弘宜 師
解説演目:是界、野守、須磨源氏
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す