ここから本文です。
金沢城及び金沢城関連城郭・城下等の調査研究に携わる機関が一堂に会し、調査研究に係る情報やその成果を共有し、相互の助言や協力等を行うことで、調査研究手法や技術等の向上を図るとともに、金沢城及び関連する城郭、城下等の特徴や、さらにはそれらの歴史的価値についての理解を一層深める事を目的として、情報連絡会を開催し、資料集を刊行した。 平成26年度は金沢城関連城郭等の初期の様相をテーマとした。
平成26年度は当研究所の他、下記の機関に連絡会に参加いただいた。
金沢市都市政策局歴史文化部文化財保護課埋蔵文化財センター(金沢城下他)
七尾市教育委員会事務局文化課(七尾城他)
小松市教育委員会事務局教育庶務課埋蔵文化財センター(小松城他)
加賀市教育委員会事務局文化財保護課(大聖寺城他)
白山市教育委員会事務局文化財保護課(舟岡山城他)
富山県富山市教育委員会事務局埋蔵文化財センター(富山城他)
富山県高岡市教育委員会事務局文化財課(高岡城他)
東京大学埋蔵文化財調査室(加賀藩邸)
連絡会は5回開催し、その内容は下記のとおりである。
第1回 平成26年4月25日 七尾サンライフプラザ、七尾城跡
・平成26年度の予定について
・七尾城跡石垣見学会 七尾市文化課
第2回 平成26年7月30日 石川県教育・自治会館
・参加機関による「金沢城関連城郭等の初期の様相」についての報告
第3回 平成26年1月22日 石川県立美術館ホール
・講習会 『近世城郭の成立』
講師 奈良大学学長 千田嘉博
第4回 平成26年2月12日 石川県立美術館ホール
・講習会 『前田氏関連城郭等の初期の様相 - 七尾城・舟岡山城・大聖寺城-』
講師 七尾市文化課 千場 勉
白山市文化財保護課 小阪 大
加賀市文化財保護課 田嶋正和
第5回 平成26年2月26日 石川県立美術館ホール
・講習会 『金沢城の初期の様相』
講師 金沢城調査研究所 滝川重徳
情報連絡会での報告を基に金沢城関連城郭等連絡会資料集『金沢場関連城郭等の初期の様相』を作成した。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す