ここから本文です。
平成24年度については下記の機関に連絡会に参加いただいた。
金沢市都市政策局歴史文化部文化財保護課埋蔵文化財センター (金沢城下他)
七尾市教育委員会事務局文化課(七尾城他)
小松市教育委員会事務局教育庶務課埋蔵文化財センター(小松城他)
加賀市教育委員会事務局文化課(大聖寺城他)
白山市教育委員会事務局文化課(舟岡山城他)
富山県富山市教育委員会事務局埋蔵文化財センター(富山城他)
富山県高岡市教育委員会事務局文化財課(高岡城他)
東京大学埋蔵文化財調査室(加賀藩邸)
連絡会は5回(4、5回は同日開催)開催し、その内容は下記のとおりである。
第1回 平成24年6月11日 石川県文教会館
・趣旨説明
・講演 『東京大学工学部3号館の調査(加賀藩邸)』 東京大学埋蔵文化財調査室 堀内秀樹
第2回 平成24年11月21日 加賀市大聖寺城跡
・大聖寺城跡発掘調査現地見学会 加賀市教育委員会
第3回 平成25年1月24日 石川県立美術館ホール
・調査研究状況の報告 金沢城跡の発掘調査 金沢城調査研究所
第4、5回 平成25年3月7日 石川県文教会館、石川県立美術館ホール
・調査研究状況の報告
大聖寺城、大聖寺藩邸の調査研究状況 加賀市教育委員会
金沢市、七尾市、白山市、富山市、高岡市における関連城郭等の調査研究状況報告
・講演 『前田家諸城の調査研究−加賀・能登の中世城館跡調査−』 石川考古学研究会会長 谷内尾晋司
情報連絡会での報告を基に金沢城関連城郭等情報連絡会資料集『金沢城関連城郭等の調査・研究』を作成した。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す