緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広報 -石川県からのお知らせ- > 令和6年能登半島地震に関するデジタルアーカイブの構築

印刷

更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

令和6年能登半島地震に関するデジタルアーカイブの構築

   令和6年能登半島地震は、令和6年1月1日に過疎化・高齢化が進んでいる半島地域において、家屋倒壊、津波、大規模火災、海底隆起、液状化など複数の災害が同時に起きた未曾有の大災害であり、能登半島に甚大な被害をもたらしました。石川県では、今回の地震の被害状況や復旧・復興の過程で得た教訓・ノウハウ等を、後世に継承するとともに、国内外に共有し、今後の災害対策や学術研究、防災学習等に活かしていくため、震災関連資料を収集し、アーカイブ化する取り組みを進めています。

 

能登半島地震アーカイブ(仮称)構築業務委託公募型プロポーザルの実施

   県内市町や関係機関が保有する、震災関連の映像や教訓・ノウハウ等が記録された資料等を、収集・アーカイブ化し、WEB上に公開するとともに、アーカイブの利活用を促進するためのコンテンツを制作する業務について、公募型プロポーザルを実施します。

 

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す