緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広報 -石川県からのお知らせ- > 令和6年能登半島地震に関するデジタルアーカイブの構築

印刷

更新日:2025年1月9日

ここから本文です。

令和6年能登半島地震に関するデジタルアーカイブの構築

   令和6年能登半島地震は、令和6年元日に過疎化・高齢化が進んでいる半島地域において、家屋倒壊、土砂崩れ、津波、火災、海岸隆起、液状化など複数の災害が同時に起きた未曾有の大災害であり、能登半島を中心に甚大な被害をもたらしました。さらに、地震発生から8カ月余りしか経たない中で、令和6年奥能登豪雨により奥能登に再び大規模な被害が発生し、極めて異例の複合災害に見舞われました。
   県では、今回の災害の被害状況や復旧・復興の過程で得た教訓・ノウハウ等を、後世に継承するとともに、国内外に共有し、今後の防災・減災対策や防災教育、防災観光等に活かしていくため、市町や国、全国の自治体、民間支援団体等から関連資料を収集し、アーカイブ化を進めています。

令和6年能登半島地震アーカイブ告知サイトの公開

アーカイブサイトの公開に先立ち、告知サイトを公開しました。ぜひご覧ください。

令和6年能登半島地震アーカイブ告知サイト(外部リンク)

令和6年能登半島地震アーカイブの概要

名   称    令和6年能登半島地震アーカイブ「震災の記憶・復興の記録」

U R L     https://noto-archive.pref.ishikawa.lg.jp

公開日   令和7年1月29日(水曜日)

機   能     震災関連資料の検索、資料提供フォームの設置、被災者・支援者の体験談の公開など

能登半島地震アーカイブ(仮称)構築業務委託公募型プロポーザルの実施

   県内市町や関係機関が保有する、震災関連の映像や教訓・ノウハウ等が記録された資料等を、収集・アーカイブ化し、WEB上に公開するとともに、アーカイブの利活用を促進するためのコンテンツを制作する業務について、公募型プロポーザルを実施します。

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す