ホーム > 連絡先一覧 > 商工労働部産業政策課 > 国際ビジネスサポートデスク INTERNATIONAL BUSINESS SUPPORT DESK > 海外小売店における石川フェア開催に向けた海外バイヤーとの商談会参加事業者募集について(第2弾)
ここから本文です。
石川県及び石川県食品協会では、県産品の輸出拡大支援を目的に、海外の民間事業者と協力し、現地小売店における石川県産品のテストマーケティングや飲食店における石川メニューの提供を行うなど、世界各地で石川フェアを実施することとしております。
このたび、マレーシア及び欧州(※)における石川フェア開催に向けた海外バイヤーとの商談会参加事業者を以下のとおり募集いたしますので、ご関心のある県内事業者の皆様におかれましては、奮ってお申し込みください。
※他国でも実施に向け調整しており、順次公募を開始いたします。
マレーシア、欧州(オランダ、ドイツ、イギリス)
生鮮品、食品、酒類、非食品(伝統的工芸品、日用品等)、ただし石川県内企業の商品に限る
※対象品目は開催場所により異なります。詳細は別紙をご参照ください。
【別紙】R7年度石川フェア 募集対象国・対象商品詳細(エクセル:20KB)
1 各出品国の輸入規制に適合した商品であること
※別紙のその他特記事項については、主な輸入規制のみを記載しています。物流業者・対象国税関等との調整により、輸入規制に適合しないことが判明した場合は、採択された商品であっても、出品できない場合がありますので、予めご了承ください。
2 各バイヤーが指定する国内事業者との取引に同意いただけること
※既に現地代理店をお持ちの場合は、個別にご相談ください。
3 日本国及び現地の法令に違反しないこと
令和7年4月11日(金曜日)~ 4月25日(金曜日)
出品申込書に必要事項を記入の上、メールでお申し込みください。
【申 込 先】 石川県商工労働部産業政策課国際ビジネスサポートデスク ksupport@pref.ishikawa.lg.jp
【申込期限】 令和7年4月25日(金曜日)
・お申込み商品の中から、バイヤーが取り扱いに興味のある事業者・商品を事前選定します。商談はバイヤーの引き合いに基づき実施しますので、申し込み企業全社に対し、商談アレンジを確約するものではないこと、予めご承知おきください。
・商談がオンラインの場合は、現地との時差により、実施時間が早朝や夜間となる可能性があります。
・商品の選定にあたっては、商品や調理例などの写真が重要なポイントとなります。バイヤーの目に留まるような写真を出品申込書に貼付ください。また、活用調理例もあれば合わせてご提出ください。
・選定に至らなかった事業者様には、連絡・通知等は行わないこととしております。
・出品物等の知的財産に係るトラブルについては、出品者の責任となります。出品者は必要に応じて、自己の責任の下、事前に商標権等、知的財産の保護対策を行ってください。
・主催者が指定する日本国内事業者が作成した外国語ラベル(データ提供)を出力の上、商品に貼付した状態での国内納品をお願いする場合があります。
・海外小売店における石川フェアについては、できる限り現地に渡航し、直接販売にご協力をお願いします。
・各商品の販売状況、消費者の反応等、運営事業者から各参加事業者向けのレポートは発出いたしません。
・必要に応じ、事業者名、出品商品等を公表する場合がありますので、予めご了承ください。
本事業に関するご質問やご不明点がございましたら、以下までお問合せください。
石川県商工労働部産業政策課国際ビジネスサポートデスク
電話: 076-225-1509 メール: ksupport@pref.ishikawa.lg.jp