緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年6月11日

ここから本文です。

石川県の概要(産業)

農業

石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地で、「コシヒカリ」、「ひゃくまん穀」および「ゆめみづほ」が主な品種です。野菜では、すいか・大根・トマト・さつまいも、果物では、なし・ぶどう、花きでは、葉ぼたんが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。

水産業

長い海岸線をもつ石川県は、対馬暖流などの影響で、漁場に恵まれています。 県内には69の漁港があり、底びき網、定置網など、たくさんの漁の方法があります。 スルメイカ、ブリ類、カニ類、エビ類が主なものです。

林業

石川県は、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。生産された木材は加工され、住宅や家具、紙などに使われます。また、生しいたけや、なめこ、えのきなどのきのこ類の生産も行われています。

工業

石川県の主な工業は、機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。機械では、ブルドーザーなどの建設機械、液晶、電子計算機部品、食料品では菓子や清酒、そのほかにも漆器や箔押し、陶磁器など全国的にも有名な工業がたくさんあります。

伝統的工芸品

石川県には、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。古くから伝わる伝統工芸の技を活かし、最近では新しいライフスタイルに合ったモノづくりに力を入れています。

詳しくは石川県立伝統産業工芸館のHP(外部リンク)

就業人口構成比

第1次産業2.6%、第2次産業27.8%、第3次産業69.6%(令和2年・国勢調査)

 

 

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?