緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 土木部建築住宅課 > 宅地建物取引業法に係る申請等 > 宅地建物取引士及び宅地建物取引業に関する電子申請について

印刷

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

宅地建物取引士及び宅地建物取引業に関する電子申請について

令和7年4月1日から宅地建物取引士及び宅地建物取引業に関する一部の手続きについて、国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT(イーエムリット))による電子申請が可能になりました。

なお、従前どおり紙による申請も受け付けております。
紙による申請は下記ページをご覧ください。    

  宅地建物取引士          宅地建物取引業

 

※電子申請の場合、手数料が必要な手続きについては石川県電子申請システム(Graffer)による電子納付が必要です。県証紙で納付される場合は紙による申請を行ってください。

対象手続き

電子申請できる手続き   

【宅地建物取引士に関する手続き】

  • 宅地建物取引士の登録申請
  • 宅地建物取引士資格登録簿の変更登録申請(取引士証の書換えを伴わない変更のみ)
      ※(有効な宅建士証をお持ちかに関わらず)本籍地・従事先の変更
          (有効な宅建士証をお持ちでない場合のみ)氏名・住所の変更
  • 宅地建物取引士の死亡等届出
  • 宅地建物取引士の登録消除申請
  • 宅地建物取引士の登録移転申請

【宅地建物取引業に関する手続き】

  • 宅地建物取引業の免許申請(更新の場合は有効期限満了日の30日前まで
  • 宅建物取引業者名簿登載事項の変更届出
  • 宅地建物取引業者免許証の書換え交付申請
  • 宅地建物取引業者免許証再交付申請
  • 廃業等届出
  • 従業者変更届
  • 営業保証金供託済届出
  • 業務を行う場所の届出

電子申請できない手続き

【宅地建物取引士に関する手続き】

  • 宅地建物取引士資格登録簿の変更登録申請(取引士証の書換えを伴う変更)
      ※(有効な宅建士証をお持ちの場合)氏名・住所の変更
  • 宅地建物取引士証の交付申請
  • 宅地建物取引士証の書換え交付申請
  • 宅地建物取引士証の再交付申請

電子申請の手順・注意事項      ※申請前に必ずお読みください

手数料の納付について(電子納付)

手数料が必要な以下の手続きは、国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)での申請のほか、石川県電子申請システム(Graffer)での電子納付が必要です。県証紙で納付される場合は、紙による申請を行ってください。

【電子申請できる手続きのうち手数料が必要なもの】

  • 宅地建物取引士の登録申請
  • 宅地建物取引士の登録移転申請(転入先の都道府県に納付)
  • 宅地建物取引業の免許申請

電子申請の手順

下記の手順に沿って、電子申請及び手数料の納付を行ってください。

手続き内容      手数料       申請の手順 
宅地建物取引士の登録申請
手順
宅地建物取引士の登録移転申請(石川県への転入)
手順
宅地建物取引士に関するその他の手続き
× 手順
宅地建物取引業の免許申請
手順
宅地建物取引業に関するその他の手続き
× 手順

 

※「宅地建物取引士の登録移転申請」は転出元の都道府県に申請してください。

(例)東京都で登録されている方が石川県に移転する場合 → 東京都に申請(手数料は石川県に納付)
(例)石川県で登録されている方が東京都に移転する場合 → 石川県に申請(手数料は東京都に納付)
 

※「従業者変更届」はeMLITの手続き名「汎用申請書【宅建】」から申請してください。

 

※「業務を行う場所の届出」は免許権者と業務を行う場所の都道府県の両方に申請してください。

(例)大臣免許の業者が石川県に案内所を設置する場合 → 国土交通大臣と石川県知事に申請

注意事項

eMLITの操作やお問い合わせ先については、下記「国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)について」をご覧ください。

・添付書類は下記ページから様式をダウンロードし、eMLITの該当箇所へアップロードしてください。
           宅地建物取引士          宅地建物取引業

・公的機関が発行する書類(身分証明書、登記されていないことの証明書等)は、原本を電子ファイル化してアップロードしてください。

・該当するアップロード箇所が無いものは、「その他添付書類」にアップロードしてください。

国土交通省手続業務一貫処理システム(eMLIT)について

・eMLITは下記リンクからご利用ください。

・eMLITのご利用には、事前にアカウントの取得が必要です。

・eMLITのマニュアル、よくあるご質問(FAQ)は下記リンクよりご覧ください。

   

※eMLITについてのお問い合わせ先は次のとおりです。

お問い合わせ方法 連絡先 受付時間

電話

03-4577-9227

8時00分~18時15分
(土日祝日・年末年始を除く)

メール

helpdesk@e-mlit.mlit.go.jp

受付は24時間365日
対応は営業日 8時00分~18時15分

eMLITの問合せフォーム

システムよりお問い合わせください
(ログイン後に利用可能)

 

手数料の電子納付について

該当する手続きを選択し、手数料の納付申請を行ってください。
支払方法はクレジットカード、Payeasy、PayPayから選択可能です。

※納付申請をした時点では、まだお支払いいただけません。後日お支払い依頼メールをお送りしますので、メールに記載の期日までにお支払いください。

手続き内容    手数料額    納付申請手続き
   宅地建物取引士の登録申請 37,000円    納付申請へ(外部リンク)
   宅地建物取引士の登録移転申請(石川県への転入) 8,000円    納付申請へ(外部リンク)
   宅地建物取引業の免許申請【新規】 26,500円    納付申請へ(外部リンク)
   宅地建物取引業の免許申請【更新】 26,500円    納付申請へ(外部リンク)

 

お問い合わせ

所属課:土木部建築住宅課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1778

ファクス番号:076-225-1779

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示