緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > くらし・環境 > 社会基盤整備 > 河川・海岸 > 石川「水文化」の創造 > 石川「水文化」の創造(地域の共有財産を)

印刷

更新日:2013年12月6日

ここから本文です。

石川「水文化」の創造(地域の共有財産を)

人々の憩いと地域のふれあいの場となる身近な自然

川は、住民にとって身近な自然であり、河川敷は親水空間として、川や水辺の動植物とふれあう場の役割を果たしています。
た、地域のイベントなど、人々の集いの場としても利用されています。
のような河川を地域の共有財産として愛し、守っていくことが大切です。

河川の美化・愛護活動

では、治水上の必要性から、河川管理施設の保全や流水の支障となるゴミ、流木等の撤去、堤防の草刈りなど河川の維持管理事業を行っていますが、地域の住民の方々が参加する河川美化活動は、自然を愛する心を育むとともに、地域の自然環境を守っていく上からも大切です。このため地域の住民の方々を中心とした河川愛護団体による河川の美化・愛護活動のモデル事業を実施してきたほか、「河川愛護活動促進事業」(ゴミ袋・軍手等の配布)により河川愛護活動を支援しています。

高松町河川愛護会の人たちが大谷川のゴミを拾ったり、川沿いに植栽をしている写真
かほく市河川愛護会(大谷川・かほく市)

御祓川ふれあい会の人たちが御祓川沿いの草刈りをしている写真
御祓(みそぎ)川ふれあい会(御祓川・七尾市)

加賀市、動橋河川愛護会の人たちが河原の草刈りをする写真
動橋(いぶりはし)河川愛護会(動橋川・加賀市)

小松市、小松海岸清掃活動の写真
小松海岸の清掃活動(小松市)

 

いしかわ我がまちアドプト制度  地域連携河川環境創出事業

suisei-banner

お問い合わせ

所属課:土木部河川課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1736

ファクス番号:076-225-1740

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?