ホーム > 連絡先一覧 > 石川県保健環境センター > 組織の紹介 > 大気環境グループ
ここから本文です。
揮発性有機化合物測定システム |
環境大気測定車 |
行政部局と連携して県内の一般環境大気及び自動車排ガスについて、大気汚染防止法に基づく常時監視を県内の大気汚染監視測定局で実施しているほか、汚染物質が高濃度になった場合の緊急時の措置及び測定結果の公表に係わる一連の業務を行っています。
県内の微小粒子状物質(PM2.5)の状況について(外部リンク)
大気汚染防止法に基づき、平成9年度から継続して有害大気汚染物質に関する調査 を実施しています。
全国標準監視地点
地域特設監視地点
結果の公表
「石川県環境大気調査報告書」(毎年9月頃作成)
概要はこちらでもご覧になれます。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/annai/taiki/taiki-3.html
石川県では、昭和58年度(1983年度)から継続して酸性雨調査を実施しています。
概要はこちらでもご覧になれます。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/annai/sansei/index.html
近年、空気中にガスや粒子として存在する酸性物質についても関心が高まっており、こうした“乾性沈着”に関する調査も実施しています。
降水(雨や雪)に伴う酸性物質の沈着を“湿性沈着”と呼びますが、 “乾性沈着”はこれに対応した言葉で、大気中のガス状・粒子状物質の沈着をいいます。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す