ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部障害保健福祉課 > 障害福祉サービス事業所等における防災について > 障害者施設における防災計画作成指針について > 障害福祉サービス事業所等における業務継続計画の作成について
ここから本文です。
障害福祉サービス事業所等は、障害のある方やその家族の生活に必要不可欠なものであることから、”身体・生命の確保や物的被害の軽減”を目的として作成する防災計画と併せて、災害等が発生した場合に、利用者支援などの「重要な事業を中断させない」ため、防災計画の目的に加えて、”優先的に継続・復旧すべき重要業務の継続、あるいは早期復旧”を目的とした「業務継続計画」の作成が求められています。
そのため、事業所等において自然災害や感染症が発生した場合であっても、障害福祉サービスが安定的・継続的に提供されるよう、令和3年度から障害福祉サービス事業所等における業務継続計画(BCP)の作成、職員への周知、職員研修及び訓練の実施、定期的な業務継続計画の見直しが義務付けられました(令和5年度末までは努力義務となります)。
以下では厚生労働省が作成したガイドラインなどを掲載していますので、作成の参考としてください。
・障害福祉サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン(※画像リンク)
・障害福祉サービス事業所等における自然災害発生時の業務継続ガイドライン(※画像リンク)
平時からの対応(共通事項) |
・感染症、災害発生時における法人内職員等の応援体制の確認 ・優先業務の明確化 ・必要な資源の確保 など |
感染症、災害が予想される場合の対応 |
・人員基準等について不測の事態に備えて指定権者へ相談 ・利用者、家族、相談支援事業所等への情報提供(提供可能なサービスの変更など) ・利用者に引き続き提供可能な業務、規模や頻度を減らしても対応できる業務の整理 など |
感染症、災害発生時の対応 |
・生活空間、動線を踏まえたゾーニングの実施 ・併設する通所系サービスの休業の検討 ・業務継続計画の発動 など |
平時からの対応(共通事項) |
・感染症、災害発生時における法人内職員等の応援体制の確認 ・優先業務の明確化 ・必要な資源の確保 など |
感染症、災害が予想される場合の対応 |
・人員基準等について不測の事態に備えて指定権者へ相談する ・利用者、家族、相談支援事業所等への情報提供(休業の実施、代替的支援の検討など) ・利用者に対する代替的支援の検討 ・送迎手段、送迎ルートの確認 ・自主休業基準の検討 など |
感染症、災害発生時の対応 |
・利用者の安否確認 ・休業の検討、実施(休業要請あるいは自主休業) ・代替的支援の実施に係る連絡調整 ・業務継続計画の発動 など |
平時からの対応(共通事項) |
・感染症、災害発生時における法人内職員等の応援体制の確認 ・優先業務の明確化 ・必要な資源の確保 など |
感染症、災害が予想される場合の対応 |
・利用者、家族、相談支援事業所等への情報提供(休業の実施など) ・利用者宅等への移動手段、方法の確認 など |
感染症、災害発生時の対応 |
・利用者の安否確認 ・サービス提供手段(場所、時間等)の検討 ・相談支援事業所等と連携して、必要に応じて、他事業所の訪問サービスへの変更を検討 ・業務継続計画の発動 など |
業務継続計画を作成後、実効性のあるものにするためにも、以下の取り組みが求められます。
・平常時、緊急時における対応の理解の励行
・定期的な訓練、研修の実施(※年2回以上)
※在宅系は年1回以上
・業務継続計画の発動基準についての検討 等
・ハザードマップ等の見直しに伴う対応策の検討
・重要業務(優先順位)の整理
・災害時における職員の出勤状況についての把握 等
厚生労働省作成による、「感染症」及び「自然災害」に係る業務継続計画の研修資料が公開されておりますので、職場内研修等にご活用ください。
業務継続計画(感染症)の作成に係る研修動画(厚生労働省作成動画)(外部リンク)
<研修資料>
感染症に関する業務継続計画-研修資料(ZIP:6,938KB)
<研修資料>
自然災害に関する業務継続計画-研修資料(ZIP:2,335KB)
<参考通知>
障害福祉サービス事業所等における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修について(PDF:637KB)
(令和3年3月17日 厚生労働省 事務連絡)
参考通知
(令和2年10月15日 厚生労働省 事務連絡)
(令和3年2月16日 厚生労働省 事務連絡)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す