石川県民大学校のポスターについて
石川県民大学校のポスター等図案募集について
令和8年度のポスター等の図案を募集します。受賞作品は、石川県民大学校のポスターと、受講案内冊子や講座リーフレットなどの表紙に活用させていただきます。
令和8年度ポスター等図案募集チラシ(PDF:261KB)
募集する図案
- 「いつでも、どこでも、だれでも」の県民大学校の趣旨にふさわしい、若者から高齢者までが生涯学習を続けられる、「明るく、楽しい」、ふるさと石川をイメージした作品。
- 画用紙かケント紙(A3版)を使用。作品の裏面に、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、学生の場合は学校名と学年も記入して、郵送。
- CG(コンピュータグラフィックス)も可。CGの場合は、作品のプリントアウトの他に、USBメモリやCD-ROMなどの記録媒体(ウイルスチェック済みのもの)も同封。
応募資格
募集期間
応募先・お問い合わせ先
石川県民大学校事務局
- 〒920-0935 金沢市石引4丁目17番1号 石川県本多の森庁舎 (石川県立生涯学習センター 社会教育グループ内)
- 電話 076-223-9572
審査・賞
- 最優秀賞1作品、優秀賞2作品、入賞若干数を選考します。
- 令和8年2月中に受賞者に通知し、県立生涯学習センターのホームページで発表します。
- 受賞者には賞状を授与し、副賞として図書カードを贈呈します。
- 最優秀賞と優秀賞の方は、令和8年5月に開催される県民大学校修了証書交付式で表彰します。
令和7年度 石川県民大学校ポスター等図案 選考結果
ポスター等図案 最優秀・優秀作品
最 優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
優 秀 賞 |

|
 |
 |
ポスターと受講案内冊子
表紙に活用します
|
ふるさとモット学び塾
のリーフレット表紙に活用します
|
県民大学校能登校の広報に
活用します
|
ポスター等図案 受賞者
- 最優秀賞:石川県立工業高等学校 1年/本多 夏実 さん
- 優秀賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 3年/宮本 葵 さん
- 優秀賞:石川県立羽咋工業高等学校 2年/得能 綺乃 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/牛木 明希菜 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/谷口 優月 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/宮川 怜子 さん
- 入賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 3年/松坂 亜唯 さん
- 入賞:石川県立羽咋工業高等学校 2年/亀喜 穂花 さん
56人からご応募いただき、8人の作品が受賞しました。
これまでの石川県民大学校ポスター 受賞作品
令和6年度 最優秀・優秀作品
最 優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
 |
 |
 |
令和6年度のポスターと
受講案内冊子表紙になりました
|
令和6年度のふるさと
モット学び塾のリーフレット
表紙になりました
|
令和6年度の県民大学校
能登校の広報に活用しました
|
令和6年度 受賞者
- 最優秀賞:石川県立工業高等学校 1年/安達 麟 さん
- 優秀賞:石川県立工業高等学校 1年/山田 真輝 さん
- 優秀賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/松野 華音 さん
- 入賞:金城大学短期大学部 1年/河南 明希 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/佐野 心愛 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/高瀬 涼介 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/吉野 憩 さん
- 入賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/竹松 優花 さん
77人からご応募いただき、8人の作品が受賞しました。
令和5年度 最優秀・優秀作品
最 優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
 |
 |
 |
令和5年度のポスターと
受講案内冊子表紙になりました
|
令和5年度のふるさと
モット学び塾のリーフレット
表紙になりました
|
令和5年度の県民大学校
能登校リーフレットの
表紙になりました
|
令和5年度 受賞者
- 最優秀賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/宮本 葵 さん
- 優秀賞:石川県立工業高等学校 1年/吉田 悠夏 さん
- 優秀賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/出嶋 里名 さん
- 入賞:金城大学短期大学部 1年/梅本 渉 さん
- 入賞:石川県立羽咋工業高等学校 2年/藤岡 美桜 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/千石 朱音 さん
- 入賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/時長 里奈 さん
- 入賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/西山 佑 さん
98人からご応募いただき、8人の作品が受賞しました。
令和4年度 最優秀・優秀作品
最 優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
優 秀 賞 |
 |

|
 |
令和4年度のポスターと
受講案内冊子表紙になりました
|
令和4年度のふるさと
モット学び塾のリーフレット
表紙になりました
|
令和4年度の県民大学校
能登校リーフレットの
表紙になりました
|
令和4年度 受賞者
- 最優秀賞:小松市立高等学校 2年/北市 陽菜 さん
- 優秀賞:金城大学短期大学部 1年/福田 芙優圭 さん
- 優秀賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/梶 望乃 さん
- 入賞:金城大学短期大学部 1年/鹿野 那奈 さん
- 入賞:金城大学短期大学部 1年/井田 真緒 さん
- 入賞:金城大学短期大学部 1年/松田 芽衣 さん
- 入賞:石川県立羽咋工業高等学校 2年/上村 佳子 さん
- 入賞:石川県立工業高等学校 1年/山本 莉奈 さん
- 入賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/加藤 まさき さん
- 入賞:石川県立金沢辰巳丘高等学校 1年/小杉 ののか さん
91人からご応募いただき、10人の作品が受賞しました。