ホーム > 防災・安全・安心 > 防災 > 災害対応 > 令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報 > 目的別・令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報 > 能登農林水産業ボランティアを募集します > 活動の流れ【送迎バス型】
ここから本文です。
災害ボランティアの事前登録をいただいている方を対象に、随時、本ボランティア活動の案内メールをお送りします。
当該メールに参加申し込みに必要な入力フォームを記載しておりますので、参加を希望される活動にお申し込みください。
お申し込みされた方の中からご参加いただく方を決定し、参加決定通知(メール)をお送りしますので、当該日時に集合場所までお集まりください。
活動地域 | 送迎バス出発時間 |
作業時間(目安) |
送迎バス到着時間 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
金沢駅 | 石川県庁 | 石川県庁 | 金沢駅 | |||
珠洲市 | 6時00分 | 6時15分 |
現地 着
現地 発 |
9時~10時
14時30分~15時30分 |
17時45分 | 18時00分 |
能登町 | 6時00分 | 6時15分 | 17時45分 | 18時00分 | ||
輪島市 | 6時00分 | 6時15分 | 17時45分 | 18時00分 | ||
穴水町 | 6時00分 | 6時15分 | 17時45分 | 18時00分 | ||
七尾市 | 7時00分 | 7時15分 | 17時15分 | 17時30分 | ||
志賀町 | 7時00分 | 7時15分 | 17時15分 | 17時30分 | ||
中能登町 | 7時30分 | 7時45分 | 16時45分 | 17時00分 |
※作業時間はあくまで目安です。道路状況等により変動する可能性があります。
募集人数や作業内容の詳細は随時メールにてご案内します。
金沢駅金沢港口(西口) 団体バス乗降場
※金沢駅の集合場所には係員がいません。各自「能登農林水産業ボランティア」と書かれたバスにご乗車ください。
石川県庁 裏正面(〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地)
※自家用車で県庁まで来られる場合は、来庁者用駐車場(西)をご利用下さい。(6時00分から入場できます)
※職員駐車場は利用できませんのでご注意ください。
など
災害ボランティア服装マニュアル©Cybozu(CC BY 4.0)(外部リンク)
活動の内容も考慮しながら、適した準備を行ってください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す