緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部生産振興課 > 営農環境整備支援事業(豪雨被害)(国事業名:持続的生産強化対策事業(令和6年能登半島地震及び大雨対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)))について

印刷

更新日:2025年1月10日

ここから本文です。

営農環境整備支援事業(豪雨被害)(国事業名:持続的生産強化対策事業(令和6年能登半島地震及び大雨対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)))について

新着情報

〇 第1回申請期間を開始しました。

 書類提出期限:令和7年1月20日(月曜日) 最寄りのJAまで

※令和6年度中に完了する取組は今回できるだけ申請してください(今後の募集は国と調整中)

事業概要

奥能登豪雨と能登半島地震の二重被害にあわれた農業者の営農環境の整備を支援します。

支援対象者

令和6年能登半島地震と令和6年奥能登豪雨との二重被害にあわれた農業者

※二重被害にあった農業者とは、能登半島地震、奥能登豪雨被害の両方にあったことを市町が認めた者

主な助成内容

  • 流木や瓦礫、土砂等の農地からの撤去、均平化を自ら行う取組【定額補助 上限30,000円/10a】
  • 農作物残さを自ら処理する取組【定額補助 上限12,000円/10a】
  • 被災した納屋・倉庫・パイプハウス等からの土砂撤去、清掃【定額補助 上限1,600円/㎡】
  • 豪雨後の農作業により故障した農業機械の修理【修理費の2/3以内(修理費上限100万円/戸)】
  • 堆肥散布等の土づくり【定額補助 上限12,000円/10a】
  • 災害復旧事開始前のほ場での病害虫拡散リスク防止のための除草【定額補助 上限6,000円/10a/回(除草回数上限4回))】

申請手続き

令和6年奥能登豪雨により被害を受けた日(令和6年9月20日)以降の取組が対象となります。申請を検討される場合は、相談窓口までご連絡ください。

 

参考資料


お問い合わせ

所属課:農林水産部生産振興課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1621

ファクス番号:076-225-1624

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す