緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 土木部公園緑地課 > 県営公園の利用、各種申請 > 金沢城公園・兼六園のライブ配信映像の利用について

印刷

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

金沢城公園・兼六園のライブ配信映像の利用について

YouTubeライブ配信映像を利用したい場合の手続き

石川県公園緑地課がYouTubeで配信している金沢城公園(三の丸広場、玉泉院丸庭園)・兼六園のライブ映像をテレビ番組等の映像素材として利用したい場合は、石川県公園緑地課の代表メールに以下の内容をお送りください。内容を確認のうえ、利用の承認について返信させていただきます。

メール件名:金沢城公園・兼六園のライブ配信映像の利用(申込者名)

  1. 会社・団体名、担当者氏名、担当者連絡先(電話番号、Eメールアドレス)
  2. 映像を使用する番組等の名称
  3. 放映日時
  4. 使用目的(例:観光案内コーナーで金沢城の紹介をするため、気象情報コーナーで現在の金沢の様子を紹介するため、など)
  5. 番組等の企画書がある場合は、関係する部分を送付してください。

留意事項

利用にあたっては、以下の留意事項等を守っていただく必要があります。

  • 個人情報映像(特定の個人を識別することができるもの)の配信の責は、映像利用者様において負うものとし、映像情報の利用に関し発生したいかなるトラブル、損害、不利益(間接的、直接的を問わない)に対し、石川県は責任を負いません。
  • 映像情報を許可なく第三者に提供、または転載、配布、販売しないでください。
  • 映像情報を公序良俗に反する方法または用途に使用しないでください。
  • 石川県は、映像をYouTubeを利用して配信しています。YouTubeのシステムを利用した映像の利用に関する権利関係等については、YouTubeに確認いただきますようお願いします。
  • 映像へのクレジット表記は不要です。なお、クレジットを表記する場合は「石川県提供」としてください。

休日(土・日・祝日)、夜間等(午後5時45分~午前8時30分)は電話での応接やメールの返信ができませんのでご了承ください。

連絡先

石川県土木部公園緑地課

MAIL:e251800a@pref.ishikawa.lg.jp

ページの先頭へ戻る

 

 

お問い合わせ

所属課:土木部公園緑地課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1771

ファクス番号:076-225-1773

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?