緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

PPP/PFI

PPP/PFI手法とは

・PPP(Public Private Partnership):公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に民間の資金とノウハウを活用し、民間主導による効率的な公共サービスの提供を図る事業手法

・PFI(Private  Finance  Initiative):公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に民間の資金とノウハウを活用し、民間主導による効率的な公共サービスの提供を図る事業手法

石川県PPP/PFI手法導入検討規定

石川県PPP/PFI手法導入検討規定(PDF:205KB)

PPP/PFI手法導入検討規定に基づくPFI導入の検討結果

「石川県PPP/PFI手法導入検討規定」に基づき、事業担当部局における検討において、PPP/PFI手法の導入に適さないと評価した場合は、PPP/PFI手法を導入しないこととした旨及び評価結果を、適切な時期に公表することとしています。

・石川県社会福祉会館建替

事業概要

老朽化した社会福祉会館、中央児童相談所及び女性相談支援センターを一体的に移転・建て替えをするもの

採用した整備手法  従来型手法
検討資料 評価結果調書(PDF:295KB)
担当所属

健康福祉部  厚生政策課  管理・援護グループ

TEL:076-225-1411

 

・能登北部保健福祉センター

事業概要 老朽化した能登北部保健福祉センターを移転・整備するもの                                    
採用した整備手法 従来型手法
検討資料 評価結果調書(PDF:273KB)
担当所属

健康福祉部  厚生政策課  管理・援護グループ

TEL:076-225-1411

 

お問い合わせ

所属課:総務部管財課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1261

ファクス番号:076-225-1264

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?