緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2010年8月16日

ここから本文です。

水環境フォーラム in 中能登2008

「生活排水処理施設普及フォーラム」

水環境フォーラム in 中能登2008

~よみがえれきれいな水のある暮らし~

リーフレット(PDF:913KB)

報告書(PDF:926KB)を取りまとめました。

1,背景・経緯

  生活環境の改善や河川や湖沼等の公共用水域の水質保全・向上を図るため、地域特性に応じて下水道、農業集落排水施設、浄化槽などの方式により生活排水処理施設の整備を進めており、平成19年度末の普及率は86.0%となっています。

  しかしながら、各市町の間では、普及率に大きな格差があり、特に郊外地域や農山村地域などの人口散在地域を多く抱える市町では、未普及地域がまだまだ多く、これらの地域に対して、引き続き、生活排水処理施設整備を推進するためにも、地域住民の理解が大変重要であり、昨年の小松市から場所を替え、中能登町で第19回目の水環境フォーラムを開催することにしました。

  このフォーラムの内容としましては、基調講演、パネルディスカッション、展示コーナーからなっており、県民の方々に生活排水処理施設の必要性等を理解していただける良い機会になるものと考えています。

2,日時

平成20年9月6日(土曜日)

  • 展示コーナー
        10時00分~17時00分
  • 基調講演及び県民フォーラム
        13時00分~16時10分

3,主催

  • 石川県
  • 中能登町

4,後援

  • 財団法人石川県下水道公社
  • 石川県流域下水道協議会
  • 石川県都市計画協会
  • 石川県土地改良事業団体連合会
  • 社団法人石川県浄化槽協会等

5,会場

 ラピア鹿島
(石川県中能登町井田に部50番  TEL:0767-76-1900)

6,参加人員

 400名程度

プログラムの概要

  • 県民フォーラム受付
        12時30分~
  • 県民フォーラム開会
        13時00分~16時10分

(1)開会挨拶

中能登町長  杉本栄蔵

(2)基調講演

「私たちの暮らしと水環境」
財団法人下水道新技術推進機構下水道新技術研究所長:栗原秀人氏

(3)舞踊

中能登町二宮地区「みれんぼ橋保存会」

(4)パネルディスカッション:14時30分~16時10分

「身近な水環境と共にいきるためには」

コーディネーター

(株)御祓川代表取締役社長:森山奈美氏

アドバイザー

財団法人下水道新技術推進機構:栗原秀人氏

パネリスト

  • 石川県立大学生物資源環境学部教授:村島和男氏
  • 中能登町区長会会長:法橋秀吉氏
  • 中能登町女性協議会会長:石見清子氏
  • 中能登町青壮年団連絡協議会会長:平井衛氏
  • 財団法人日本鳥類保護連盟石川支部支部長:時国公政氏

(5)閉会:16時10分

(6)展示コーナー:10時00分~17時00分

  • 生活排水処理施設推進パネル(下水道、農業集落排水事業、浄化槽)
  • 地元中学生の描いた啓発ポスター等

(7)クイズラリー

  • 水環境にちなんだクイズラリー(回答者に景品有り)

(8)下水処理場見学

11時00分~12時00分

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部環境政策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1491

ファクス番号:076-225-1466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?