ここから本文です。
報酬等が公定価格として定められ、エネルギー価格・物価高騰の影響を価格に転嫁できない医療機関や福祉施設等に対し、光熱費・食費等の高騰分を一時金の支給により支援する。本事業について、業務委託先を、公募型プロポーザル方式により選定することとし、3月19日(水曜日)から受託希望者の公募を開始する。
(1)業務名
令和7年度石川県物価高騰対策支援事業(医療機関・福祉施設等)運営業務
(2)業務内容
業務委託仕様書(以下「仕様書」という。)のとおり
(3)委託期間
契約締結の日から令和7年8月31日まで
令和7年度石川県物価高騰対策支援事業(医療機関・福祉施設等)運営業務委託公募型プロポーザル実施要領(以下「実施要領」という。)に示す参加資格を全て満たす者とする。
(1)提出期限
令和7年3月21日(金曜日)午後5時まで
(2)提出方法
「質問書」(様式1)を電子メール又はFAXにより提出すること。
(3)提出先
下記8のとおり
(4) 回答
令和7年3月21日(金曜日)午後5時までに質問書の提出なし
(1)提出期限
令和7年3月26日(水曜日)午後5時まで
(2)提出方法
「プロポーザル参加申込書」(様式2)を電子メール又はFAXにより提出すること。
(3)提出先
下記8のとおり
(1)提出期限
令和7年4月2日(水曜日)午後5時まで
(2)提出方法
企画提案書(見積書含む)、会社概要を電子メール又は持参、郵送により提出すること。
(3)提出先
下記8のとおり
企画提案書の採否については、企画提案書の提出者に対し書面で通知し、採用された企画提案書を提出した者と契約条件を協議の上、仕様書を確定し、契約を締結します。
(1)実施要領
令和7年度石川県物価高騰対策支援事業(医療機関・福祉施設等)運営業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:279KB)
(2)仕様書
(3)審査基準
(4)様式
石川県健康福祉部医療対策課
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL:(076)225-1433
Mail:e150900a@pref.ishikawa.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す