緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

令和6年度の研修

石川県発達障害支援センター  研修体系図(PDF:99KB)

令和6年度発達障害者等相談支援従事者育成研修(基礎研修)

終了しました

テーマ

令和6年度発達障害者等相談支援従事者育成研修(基礎研修)
内容

研修実施要領(PDF:122KB)

研修日程詳細(PDF:95KB)

令和6年度発達障害者等相談支援従事者育成研修(専門研修)

終了しました

テーマ

令和6年度発達障害者等相談支援従事者育成研修(専門研修)
内容

研修実施要領(PDF:121KB)

研修日程詳細(PDF:191KB)

令和6年度石川県発達障害支援センター関係機関講演会

講師のご都合により開催中止となりました

テーマ

発達障害と回復力~もしもの時、特性を抱えながらリカバリーするために知っておきたいこと~

講師

信州大学 医学部 子どものこころの発達医学教室教授

附属病院子どものこころ診療部 部長
長野県発達障がい情報・支援センター センター長  本田 秀夫先生(精神科医)

日程

令和6年9月19日(木曜日)14時00分~16時30分(受付13時30分~)

会場

石川県地場産業振興センター本館 第1研修室

(石川県金沢市鞍月2丁目1番地)

※会場へのお問い合わせはご遠慮下さい

令和6年度石川県発達障害支援センターアセスメントツール研修会

終了しました

テーマ

就労支援に生かすアセスメント~WAIS-4の解釈を中心に~

講師 日本臨床発達心理士会 茨城支部支部長  大六一志先生(心理学博士)
日程

令和6年11月14日(木曜日)10時00分~16時00分(受付9時30分~)

会場 石川県庁1102会議室(金沢市鞍月1丁目 1番地)
※会場へのお問い合わせはご遠慮下さい

令和6年度石川県発達障害支援センター公開講演会

終了しました

テーマ

読み書き障害の理解とその支援について  ~学齢期から大人まで~
講師

北陸大学 国際コミュニケーション学部心理社会学科 教授 河野 俊寬 氏

日程

令和7年3月15日(土曜日) 14時00分~16時30分 (受付13時30分~)

会場

石川県地場産業振興センター本館2階 第1研修室

(石川県金沢市鞍月2丁目1番地)

※会場へのお問い合わせはご遠慮下さい

過去の研修

令和5年度の研修

令和4年度の研修

令和3年度の研修

令和2年度の研修

令和元年度の研修

お問い合わせ

所属課:健康福祉部こころの健康センター 

石川県金沢市鞍月東2-6

電話番号:076-238-5557

ファクス番号:076-254-5533

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?