ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 県議会の議案説明要旨 > 県議会の議案説明要旨 - 平成16年2月24日 - > 県議会の議案説明要旨 - 平成16年2月24日 - 6 いしかわの未来を支える人づくり
ここから本文です。
第六は、「いしかわの未来を支える人づくり」についてであります。
これからの教育は、学校・家庭・地域社会がそれぞれの役割を果たしながら互いに連携することにより、子どもたち一人ひとりの学力はもとより、個性や創造性の伸長、主体性や社会性、倫理観の育成などを図ることが何よりも大切なことであります。このため、昨年度策定した「石川の学校教育振興ビジョン」に基づき、本県の持つ豊かな教育資源を活かしながら、ビジョンの基本理念である「未来を拓くたくましい力を育む教育」を目指し、各種の取り組みを進めることとしております。
まず、本県初の併設型中高一貫教育を実施することとなる県立金沢錦丘中学校につきましては、本年四月の開校に向け、個性や創造性を伸ばす特色ある教育の実現を目指し諸準備に万全を期すとともに、中学校の校舎及び体育館の建設に着手いたします。
また、新たに、本県の自然、歴史、文化、産業などについて記述した高校生向け石川版教科書「ふるさと石川学(仮称)」を作成することといたしました。今後、この教科書で学び、育った高校生が、郷土を愛し、誇りに思う心を培い、将来にわたって、地域を支える人材として幅広く活躍することを期待しております。
近年の障害の重度・重複化や多様化を考慮し、複数の障害への対応や医療との連携強化、さらには地域支援を行う機能を有する「金沢北部総合養護学校(仮称)」につきましては、来年度、肢体不自由棟や管理棟などの第一期建設工事に着手いたします。今後は、平成十八年四月の開校に向け、着実に事業を進めてまいる所存であります。
なお、このたび、奥能登地域の障害のある子ども達が自宅から通学できる環境を整えるため、七尾養護学校の珠洲分校設置に向けて調査を行うことといたしました。
県立大学につきましては、本年四月の文部科学省への大学設置認可申請に向け、鋭意取り組んでいるところであります。引き続き、着実な整備に努めるとともに、教育課程の編成、広報活動など平成十七年四月の開学に向け準備を進めてまいります。
また、県立看護大学につきましては、本年四月に大学院を開設し、県内の看護水準の向上並びに専門看護師等の育成を図ることとしております。
生涯学習やスポーツの振興策についても、意を用いることといたしました。
「自然史資料館(仮称)」については、旧愛育養護学校などの現有施設を活用することとし、来年度は実施設計に着手いたします。また、「白山青年の家」についても、平成十七年夏のリニューアルオープンを目指し、本格的な整備を開始することといたしました。
平成十八年八月に珠洲市の「りふれっしゅ村鉢ヶ崎」で開催される、ボーイスカウト運動最大の国際キャンプ大会である「第十四回日本ジャンボリー」については、会場整備や開催体制への支援強化を図るなど大会の成功に向け、万全を期してまいる所存であります。
また、これを機に、野外活動のメッカとしての定着を図るとともに、引き続き次回以降の大会についても自然に恵まれたこの地で開催されるよう、珠洲市ともどもボーイスカウト日本連盟に積極的に働きかけてまいりたいと考えております。
本県のスポーツ振興の中核的拠点施設として位置づけられる「総合スポーツセンター(仮称)」については、年度内に実施設計に着手し、平成二十年度初頭の開設を目指し、着実に整備を進めていくこととしております。
また、アテネオリンピックへの出場権獲得を目指し、県内で開催される「カヌーアテネオリンピックアジア地区予選会」や「全日本ウエイトリフティング競技選手権大会」についても、関係者の方々と連携し、準備を進めることとしております。
男女共同参画社会の実現につきましては、従来からの諸施策に加え、来年度、新たに演劇鑑賞を通しての理解の促進や女性の社会参画を支援するためのポータルサイトの構築を行うなど、より一層の充実を図ることとしております。
以上
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す