ここから本文です。
県税の納付窓口は、こちらをご覧ください。納税の窓口(本庁税務課ホームページ)
令和3年度からスマートフォンアプリに加え、クレジットカードでも納付できるようになりました。
納税通知書(納付書)に印字されたバーコード情報を読み取ることで、クレジットカードやスマートフォンアプリで県税を納付することができます。コンビニエンスストア、金融機関、県総合(県税)事務所に出向かなくても「いつでも、どこでも」納付ができます。
ご利用方法はこちらをご覧ください。キャッシュレス納付について(本庁税務課ホームページ)
自動車を売ったり下取りに出したら、車検証(自動車検査証)の名義が変わっているか確認しましょう。たとえ自動車がなくても、車検証にあなたの名前がある限り、引き続き納税の義務があります。
自動車をスクラップにしても、登録を抹消しないうちは、本当の廃車ではありません。廃車にしたら登録が抹消されているか確認しましょう。
住民票を移しても、自動車税種別割の登録住所は変わりません。引越しや結婚されて住所や姓が変わった場合は、速やかに最寄りの県税(県総合)事務所または石川県総務部税務課自動車税グループまでご連絡ください。なお、自動車税種別割の住所変更手続きは電子申請で行うこともできます。
登録手続きを他の人(会社)に依頼している場合には、確実に依頼どおり変更されているか確認してください。
不動産取得税は、家屋の建築または土地や家屋の売買、贈与、交換などによって不動産を取得したときに課税される県税です。
取得した不動産が住宅または住宅用の土地であれば、申告することにより税が軽減される場合があります。
詳しくは、石川県総務部税務課のホームページに掲載されている「県税Q&A」を ご覧下さい。
軽油に灯油などを混和して販売したり、バスやトラックなどの燃料として軽油に灯油などを混和して運行している場合には、混和した灯油などに対して軽油引取税がかかり、販売業者や自動車の保有者は申告して納税しなければならないことなります。
このような場合には事前に承認を受ける必要があります。承認を受けなかった場合には罰せられます。
18歳未満の方や70歳以上の方、障害者の方がゴルフ場を利用される際に申請をしていただくとゴルフ場利用税がかかりません。
申請用紙は、ゴルフ場に備え付けてあり、利用の都度申請書を提出していただく必要があります。
また、申請の際には年齢等を確認するため運転免許証など顔写真の付いた身分を証明するものを提示していただく必要があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す