ホーム > 教育・子育て > 教育・学校 > 教育・学校一般 > 教育委員会会議 > 平成18年教育委員会会議 > 平成18年第7回教育委員会会議の結果について > 報告第1号 平成18年度石川県立金沢錦丘中学校及び石川県公立高等学校における入学者選抜結果について
ここから本文です。
(単位:人)
募集定員 | 出願者数 | 受検者数 | 合格者数 | 入学者数 |
---|---|---|---|---|
120 |
255 |
254 |
120 |
120 |
(単位:人)
能美市・ 能美郡 |
白山市・ 石川郡 |
金沢市 | 河北郡・ かほく市 |
計 |
---|---|---|---|---|
2 |
31 |
80 |
7 |
120 |
(受検者数及び合格者数には、推薦入学及び中高一貫校入学の合格者数を含む。)
年度 | 中学校 卒業者数 |
募集定員 | 受検者数 | 合格者数 (うち推薦入学・中高一貫校入学合格者数) |
合格者数 ÷ 中卒者数 |
---|---|---|---|---|---|
18 |
11,363人 |
8,560人 |
9,490人 |
8,157人 |
71.8% |
17 |
11,719人 |
8,760人 |
9,883人 |
8,250人 |
70.4% |
ア 過年度卒業者の合格状況
年度 | 受検者数 | 合格者数 |
---|---|---|
18 |
12人 |
6人 |
17 |
22人 |
17人 |
イ 県外からの受検者の合格状況
年度 | 受検者数 | 合格者数 |
---|---|---|
18 |
29人 |
20人 |
17 |
28人 |
23人 |
年度 | 中学校 卒業者数 |
課程 | 募集定員 | 受検者数 | 合格者数 (うち推薦入学合格者数) |
合格者数 ÷ 中卒者数 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
18 |
11,363人 |
定時制 |
520人 |
268人 |
256人 |
2.3% |
|
通信制 |
240人 |
65人 |
63人 |
0.6% |
|||
17 |
11,719人 |
定時制 |
560人 |
275人 |
260人 |
2.2% |
|
通信制 |
240人 |
75人 |
69人 |
0.6% |
(注)定時制の受検者数及び合格者数は、3月28日現在。(1次募集まで)
(平成17年度に新たに全県一学区制となった学校・学科:25校28学科)
(単位:人)
居住区 | 県南地区 | 県央地区 | 県北地区 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受検先 | 受検者数 | 合格者数 | 受検者数 | 合格者数 | 受検者数 | 合格者数 | 受検者数 | 合格者数 |
県南地区 |
― |
― |
28 |
18 |
5 |
4 |
33 |
22 |
県央地区 |
14 |
13 |
― |
― |
16 |
11 |
30 |
24 |
県北地区 |
0 |
0 |
27 |
22 |
― |
― |
27 |
22 |
合計 |
14 |
13 |
55 |
40 |
21 |
15 |
90 |
68 |
No. | 学校 | 学科 | 受検者 | 合格者 |
---|---|---|---|---|
1 | 羽咋 | 普通 | 20 | 15 |
2 | 小松 | 普通・理数 | 17 | 11 |
3 | 金沢二水 | 普通 | 8 | 8 |
4 | 小松市立 | 普通 | 12 | 7 |
5 | 金沢泉丘 | 普通・理数 | 8 | 5 |
5 | 金沢桜丘 | 普通 | 8 | 5 |
5 | 宝達 | 普通 | 5 | 5 |
年度 | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 5教科合計の平均点 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 |
54.1点 |
57.9点 |
53.2点 |
59.9点 |
53.7点 |
279点 |
17 |
52.9点 |
55.1点 |
53.9点 |
64.6点 |
48.6点 |
275点 |
(注)推薦入学及び中高一貫校入学合格者は除く。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す