ホーム > 連絡先一覧 > 教育委員会学校指導課 > 審議会
ここから本文です。
| 審議会等の名称 | 令和6年度石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和6年4月15日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「令和7年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「令和7年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 令和6年度石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 令和6年6月11日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「令和7~10年度使用中学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和7~10年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和7年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「令和7~10年度使用中学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和7~10年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和7年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「令和7~10年度使用中学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和7~10年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和7年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和5年4月12日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「令和6年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「令和6年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 令和5年6月7日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「令和6~9年度使用小学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和6~9年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和6年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「令和6~9年度使用小学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和6~9年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和6年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「令和6~9年度使用小学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和6~9年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和6年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和3年4月12日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「令和4年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「令和4年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 令和3年6月8日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「令和4~6年度使用中学校用教科書(社会(歴史的分野))石川県教科用図書選定資料」及び「令和4年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「令和4~6年度使用中学校用教科書(社会(歴史的分野))石川県教科用図書選定資料」及び「令和4年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「令和4~6年度使用中学校用教科書(社会(歴史的分野))石川県教科用図書選定資料」及び「令和4年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 令和3年度石川県教育支援委員会 | |
|---|---|---|
| 開催予定回数 | 3回 | |
| 開催予定日時 | 令和4年1月14日、1月28日、2月10日 | |
| 場所 | 県行政庁舎 | |
| 内容 | 目的 | 障害のある就学予定児及び学齢児童生徒の適切な就学を図る | 
| 開催について | 市町教育委員会及び県立特別支援学校から、就学すべき学校の決定が困難であり、審議依頼があった場合に開催し、市町教育委員会の判定について調査審議、助言等を実施する | |
令和3年度 石川県教育支援委員会委員名簿(PDF:123KB)
| 審議会等の名称 | 石川県人権教育推進委員会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 書面開催 | |
| 場所 | 
 | |
| 内容 | 報告事項 | 令和6年度人権教育推進事業について | 
| 審議事項 | 
 | |
| 審議結果 | 
 | |
令和6年度 石川県人権教育推進委員会議事録(PDF:43KB)
令和6年度 石川県人権教育推進委員会委員名簿(PDF:69KB)
| 審議会等の名称 | 令和6年度石川県産業教育審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和6年11月29日(金曜日) | |
| 場所 | 石川県立金沢商業高等学校 視聴覚室 | |
| 内容 | 審議事項 | 「本県の産業教育等の取組について」 | 
| 審議結果 | 「本県の産業教育の取組」に対して各専門分野の立場から貴重なご意見・ご感想 をいただいた。 | |
令和6年度 石川県産業教育審議会議事録(PDF:108KB)
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和2年4月14日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1105会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「令和3年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「令和3年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 令和2年6月9日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「令和3~6年度使用中学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和3~6年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和3年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「令和3~6年度使用中学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和3~6年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和3年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「令和3~6年度使用中学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和3~6年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和3年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県人権教育推進委員会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和2年1月20日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1110会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | なし | 
| 審議事項 | 令和元年度人権教育推進事業について | |
| 審議結果 | 令和元年度人権教育推進事業について、貴重なご意見をいただいた。 | |
令和元年度 石川県人権教育推進委員会議事録(PDF:59KB)
| 審議会等の名称 | 令和元年度石川県産業教育審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 令和元年7月22日(月曜日) | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 審議事項 | 「本県の総合学科等における学科・系列の一部改編(案)」について(1件) | 
| 審議結果 | 「県の総合学科等における学科・系列の一部改編(案)」について、各専門分野の立場から貴重なご意見・ご感想をいただいた。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成31年4月16日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1002会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「2020年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「2020年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 令和元年6月19日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1002会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「令和2~5年度使用小学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和2~5年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和2年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「令和2~5年度使用小学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和2~5年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和2年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「令和2~5年度使用小学校用教科書石川県教科用図書選定資料」及び「令和2~5年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」、「令和2年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 平成30年度石川県産業教育審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成30年11月26日(月曜日) | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「今年度の本県の産業教育の取り組み」について | 
| 審議事項 | 「本県の専門学科、総合学科の現状」について | |
| 審議結果 | 「本県の産業教育の取り組み」や「本県の専門学科、総合学科の現状」について、各専門分野の立場から貴重なご意見・ご感想をいただいた。 | |
平成30年度 石川県産業教育審議会議事録(PDF:114KB)
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成30年5月1日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1408会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「平成31年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「平成31年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 平成30年6月25日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「平成31~32年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」及び「平成31年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「平成31~32年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」及び「平成31年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「平成31~32年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」)石川県教科用図書選定資料」及び「平成31年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 平成29年度石川県産業教育審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成29年11月10日(金曜日) | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「いしかわ産業教育フェア2017」について 「産学連携の先進事例発表」について 「今年度の本県の産業教育の取り組み」について | 
| 審議事項 | 「産業界が産業教育に求めるもの」について | |
| 審議結果 | 「産業界が求める人物像」や「人材育成に向けた今後の産業界との連携」について、各専門分野の立場から貴重なご意見・ご感想をいただいた。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成29年5月8日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1405会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「平成30年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「平成30年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 平成29年6月27日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1110会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「平成30~31年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)選定に必要な資料及び「平成30年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「平成30~31年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)選定に必要な資料及び「平成30年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「平成30~31年度使用小学校用教科書(「特別の教科 道徳」)選定に必要な資料及び「平成30年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県人権教育推進委員会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成31年1月23日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1110会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | なし | 
| 審議事項 | 平成30年度人権教育推進事業について(1件) | |
| 審議結果 | 平成30年度人権教育推進事業について、貴重なご意見をいただいた。 | |
平成30年度 石川県人権教育推進委員会議事録(PDF:58KB)
| 審議会等の名称 | 平成28年度石川県産業教育審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成29年1月23日(月曜日) | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「第26回全国産業教育フェア石川大会」について | 
| 審議事項 | 「第26回全国産業教育フェア石川大会」の総括と今後の産業教育について | |
| 審議結果 | 「全国産業教育フェア石川大会と今後の産業教育」等について、各専門分野のお立場から貴重なご意見・ご感想をいただいた。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成28年5月10日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1109会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について 「平成29年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「平成29年度使用教科書の採択方針」及び「平成29年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「平成29年度使用教科書の採択方針」及び「平成29年度用一般図書選定資料」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成27年4月8日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1101会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 教科用図書選定審議会の任務及び教科書採択の仕組等について | 
| 審議事項 | 「平成28年度使用教科書の採択方針」について | |
| 審議結果 | 「平成28年度使用教科書の採択方針」について、県教育委員会へ答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第2回 | |
| 開催日時 | 平成27年5月29日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1405会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「平成28~31年度使用中学校用教科書選定に必要な資料」及び「平成28年度用一般図書選定資料」作成経過報告 | 
| 審議事項 | 「平成28~31年度使用中学校用教科書選定に必要な資料」及び「平成28年度用一般図書選定資料」の作成について | |
| 審議結果 | 平成27年6月5日に継続審議する。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県教科用図書選定審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第3回 | |
| 開催日時 | 平成27年6月5日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1101会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「平成28~31年度使用中学校用教科書選定に必要な資料」作成経過報告 「平成28~31年度使用中学校用教科書選定に必要な資料」及び「平成28年度用一般図書選定資料」修正点報告 | 
| 
 審議事項 
 | 「平成28~31年度使用中学校用教科書選定に必要な資料」の作成について | |
| 審議結果 | 「平成28~31年度使用中学校用教科書選定に必要な資料」及び「平成28年度用一般図書選定資料」について、 県教育委員会に答申した。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県人権教育推進委員会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成28年1月18日 | |
| 場所 | 県行政庁舎1110会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | なし | 
| 審議事項 | 平成27年度人権教育推進事業について | |
| 審議結果 | 平成27年度人権教育推進事業について、貴重なご意見をいただいた。 | |
| 審議会等の名称 | 平成27年度石川県産業教育審議会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 第1回 | |
| 開催日時 | 平成27年11月27日(金曜日) | |
| 場所 | 県行政庁舎1102会議室 | |
| 内容 | 報告事項 | 「石川県高等学校「学びの力」向上アクションプラン」について | 
| 審議事項 | 本県産業教育の取組と今後の方向性について | |
| 審議結果 | 「これからの産業教育に求められるもの」および「全国産業教育フェア石川大会の開催と今後の産業教育」等について、各専門分野のお立場から貴重なご意見をいただいた。 | |
| 審議会等の名称 | 石川県就学指導委員会 | |
|---|---|---|
| 開催回次 | 市町教育委員会からの審議依頼がなかったため開催しなかった。 | |
| 開催日時 | ||
| 場所 | 
 | |
| 内容 | 報告事項 | 
 | 
| 審議事項 | 
 | |
| 審議結果 | 
 | |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す