緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 児童福祉 > こどもの居場所づくり

印刷

更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

こどもの居場所づくり

被災地の子どもの居場所づくり

「被災地の子どもの居場所づくり支援ネットワーク会議」の開催について

被災地における子どもの居場所づくり活動の促進に繋げるため、関係機関の連携強化に向けた会議を開催いたします。

日時:令和7年7月29日(火曜日)  14時00分~16時00分

場所:穴水町さわやか交流館プルート  多目的ホール3

対象:市町職員、被災地で子どもの居場所づくりに取り組む民間団体等

チラシ(PDF:242KB)

こどもの居場所づくり支援体制強化事業について(こども家庭庁)

令和7年度(令和6年度からの繰越分)こどもの居場所づくり支援体制強化事業について

対象となる事業

1  こどもの居場所に係る実態調査・把握事業
2  こどもの居場所に係る広報啓発事業
3  NPO等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業

※実施要綱等詳細については、下記こども家庭庁ホームページをご確認ください。

こどもの居場所づくり支援体制強化事業について(外部リンク)

こどもの居場所づくりコーディネーター配置等支援事業について

※実施要綱等詳細については、下記こども家庭庁ホームページをご確認ください。

こどもの居場所づくりコーディネーター配置等支援事業について(外部リンク)

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1422

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?