緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 防災・安全・安心 > 防災 > 防災計画 > 石川県地域防災計画 > 石川県地域防災計画(原子力防災計画編)の修正案に対するご意見の募集について

印刷

更新日:2025年4月17日

ここから本文です。

石川県地域防災計画(原子力防災計画編)の修正案に対するご意見の募集について

要旨

  国の防災基本計画や原子力災害対策指針の修正等を踏まえ、本県では石川県地域防災計画(原子力防災計画編)の修正を予定しております。これに先立ち、修正案の概要及び新旧対照表を公表し、県民の皆様からのご意見を募集いたします。

概要

募集期間

  令和7年4月17日(木曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで

  ※郵送については、5月9日(金曜日)の消印有効

募集内容

  石川県地域防災計画(原子力防災計画編)の修正に対するご意見

資料

概要(PDF:291KB)

新旧対照表(PDF:457KB)

公表資料の入手方法

  1.上記「資料」からダウンロード

  2.次の各機関において、閲覧・入手いただけます。

  • 危機管理部危機対策課(金沢市鞍月1丁目1番地、石川県行政庁舎6階)
  • 行政情報サービスセンター(金沢市鞍月1丁目1番地、石川県行政庁舎1階)
  • 小松県税事務所(小松市園町ハ108番地の1)
  • 中能登総合事務所(七尾市小島町ニ部33番地)
  • 奥能登総合事務所(輪島市三井町洲衛10部11番1)

ご意見の提出について

提出方法

  意見書に下記事項をご記載のうえ、郵送、ファックス又は電子メールのいずれかの方法でご提出ください。

  • 個人でのご提出

    氏名、住所、ご意見

  • 法人、その他の団体からのご提出

    名称、代表者氏名、所在地、ご意見

意見書(ワード:17KB)

意見書(PDF:321KB)

【受付ができないご意見】

  ・お電話や口頭でのご意見

  ・意見書に氏名、住所等の記載がないもの

提出先

郵送

  〒920-8580  金沢市鞍月1丁目1番地 石川県危機管理部危機対策課防災対策グループ

  ※封筒に、「石川県地域防災計画(原子力防災計画編)に対する意見書  在中」と記載してください。

ファックス

  076-225-1484

電子メール

  e170700@pref.ishikawa.lg.jp

いただいたご意見の取り扱い

  • お寄せいただいたご意見は、石川県地域防災計画(原子力防災計画編)の修正の参考とさせていただきます。
  • お寄せいただいたご意見の概要及びご意見に対する石川県の考え方については、県ホームページにて一定期間公表いたします。なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
  • 個人情報あるいは個人が特定できるような情報は、一切公表することはありません。

お問い合わせ

所属課:危機管理部危機対策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1482

ファクス番号:076-225-1484

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?