ここから本文です。
石川県防災会議は、災害対策基本法に基づき設置される機関です。知事(防災会議会長)をはじめ、県の機関や国の指定地方行政機関、指定地方公共機関などの代表者で構成され、地域防災計画の作成やその実施の推進にあたっています。
議事の概要(PDF:282KB) 会議資料(PDF:4,848KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:7,192KB)
議事の概要(PDF:266KB) 会議資料(PDF:2,332KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:4,097KB)
議事の概要(PDF:79KB) 会議資料(PDF:546KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:337KB)
議事の概要(PDF:260KB) 会議資料(PDF:2,787KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:7,944KB)
議事の概要(PDF:229KB) 会議資料(PDF:977KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:5,424KB)
議事の概要(PDF:68KB) 会議資料(PDF:890KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:15,445KB)
議事の概要(PDF:140KB) 会議資料(PDF:2,497KB) 地域防災計画_新旧対照表(PDF:5,112KB)
石川県防災会議震災対策部会は、地域防災計画における震災対策に関することやそのほか知事(防災会議会長)から付議された事項について審議するため、防災会議のもとに設置された機関です。学識経験者および震災対策に携わる関係者(建築・医療・看護・保健福祉・消防・ボランティア・自主防災組織等)で構成されています。
令和7年5月7日(水曜日) 13時30分~15時00分
石川県行政庁舎6階 災害対策本部室
令和6年4月19日(金曜日) 13時30分~15時00分
石川県行政庁舎6階 災害対策本部室
令和6年8月29日(木曜日) 13時30分~15時00分
石川県行政庁舎6階 災害対策本部室
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す