ここから本文です。
令和7年度週休日等における死亡牛の家畜保健衛生所への搬入について(PDF:108KB)
5月
4日(日曜日)
6月
7日(土曜日) 14日(土曜日) 21日(土曜日) 28日(土曜日)
7月
5日(土曜日) 12日(土曜日) 20日(日曜日) 26日(土曜日)
8月
2日(土曜日) 10日(日曜日) 16日(土曜日) 23日(土曜日) 30日(土曜日)
9月
6日(土曜日) 14日(日曜日) 20日(土曜日) 27日(土曜日)
12月
29日(月曜日)
1月
2日(金曜日)
北部家畜保健衛生所は、家畜保健衛生所法に基づき、家畜衛生の向上と畜産の振興に資するため石川県が設置している行政機関です。家畜伝染病の発生を予防するための検査、家畜衛生の普及・向上を図るための指導、畜産環境保全の指導、受精卵移植など生産性の向上を図るための技術普及、安全な畜産物を県民に供給するための生産指導を行っています。
石川県を南北の2地区に分け、羽咋郡以北の能登地域 を管轄しています。
羽咋市、七尾市、輪島市、珠洲市、 宝達志水町、志賀町、中能登町、穴水町、能登町
|
戸数(戸) |
頭羽数(頭、千羽) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
県 全体 |
北部 管内 |
割合 |
県 全体 |
北部 管内 |
割合 |
乳用牛 |
36 |
19 |
53% |
3,026 |
1,059 |
35% |
肉用牛 |
67 |
43 |
64% |
3,306 |
2,578 |
78% |
豚 |
11 |
9 |
82% |
15,139 |
13,597 |
90% |
採卵鶏 |
9 |
8 |
89% |
799 |
792 |
99% |
(畜産振興・防疫対策課調べ。採卵鶏は1,000羽未満飼養農家を除く)
所長・・・次長
土地:11,024.56平方メートル、建物:1,272.2平方メートル
土地:281.55平方メートル、建物:281.55平方メートル
石川県七尾市大津町1-47
Tel:0767-68-3636
Fax:0767-68-6295
石川県鳳珠郡能登町字松波28-48
Tel:0768-72-2260
Fax:0768-72-2262
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す